\0
\0
\0
\0

(-。-)y-゜゜゜ ~ ☆ ~ 秘 密 の 隠 れ 家 ~ ☆ ~

自己紹介
当方、仕事の性質・性格上、
不定期にしか覗きに来ていない為、
レスが遅れるカモです。

こんなのですがよろしくお願いします。

お気軽に足コメペタリしてやって下さい。

中の人はとてもとても古いタイプの人故、
長文になりがちですが   (^^ゞ
ご愛敬って事で御容赦下さいませませ。
              (*^。^*)

訪ねて来て下さった皆々様、
  どうもありがとうです。 m(__)m

ひまわり動画プロフURL
http://himado.in/?user_name=%28%2D%E3%80%82%2D%29%79%2D%E3%82%9C%E3%82%9C%E3%82%9C

または(同じ所に飛びます。)
http://p.tl/0db4
コミュニケーションBOX
メイト
アクセス:
1692
足あとコメント
足あとコメントを残すにはログインしてください。
197510さん 2024/01/01 05:48:13 新年明けましておめでとう御座います。昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。お互い良き1年を過ごせることを願っております。
皆様方には同文となることをお許しください。
197510さん 2023/01/01 04:00:26 新年明けましておめでとう御座います。昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。お互い良き1年を過ごせることを願っております。
皆様方には同文となることをお許しください。
197510さん 2022/01/01 00:08:52 新年明けましておめでとう御座います。昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。皆様方には同文となることをお許しください。
197510さん 2021/01/01 00:15:53 新年明けましておめでとう御座います。昨年も皆様方に大変にお世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。お互い良き1年になることを願っております。皆様方には同文となることをお許しください。
197510さん 2020/01/01 00:52:37 新年明けましておめでとう御座います。
お互い良き1年になることを願っております。
今後ともよろしくお願いします。
197510さん 2019/01/01 01:20:41 新年あけましておめでとうございます。
昨年も皆様方に大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
皆様方には同文となることをお許しください。
197510さん 2017/01/01 00:39:47 新年あけましておめでとうございます。
昨年もたいへんお世話になったこととは思いますが今年もよろしくお願いいたします。

ひまわり暇スト等同文となりますがお許しください。
お互い良き1年になることを願っております。
197510さん 2016/01/01 11:33:35 あけましておめでとうございます。

旧年もお世話になる事があったこととは思いますが今年もよろしくお願いいたします。                                 
また暇などのサイトにも書いておりますので同文となる事をお許しください。
今年も充実した良き1年でありますよう願っております。
Okitsunesama 2013/01/01 21:15:32 ・・・昨日の夜から PSO2三昧を 視聴者放置プレイ配信してて忘れてました。



文章は、身内が書いたバランス最悪のモノを、
1文字ずつ画像としてバラし、フォント的に調整して利用しています。

画像は はじめましたアニメから抽出し、不要箇所の消去、
欠けていたラインと塗りの補完を施し、ハガキに合わせてサイズ調整しました。

何処のシーンか判るかな、カナ?(^_^;)
EdgarPortsnel  2012/01/02 22:32:11 (。´∇`)ぁヶぉめっ★
コトヨロ(^^ゞ
197510さん 2011/10/16 07:09:22 おはようございます。調子はどうですか?
EdgarPortsnel  2011/10/07 07:15:24 ドタバタがようやくひと段落しますた<(_ _)>
甜菜さんは去ってしまったけど
その辺は暇人さんが復帰してからのちのち。。。
梅肉エキスさん 2011/09/29 21:31:53 あ~途中で送信しちゃいました。

私からは、memtest86でメモリチェックかけてみては?とお勧めします。

以前に知り合いのPCでブルスク頻発、OS再インストールでも治らなかったのはメモリ故障でしたので。
梅肉エキスさん 2011/09/29 21:29:12 こちらでは初めましてになりますね。ひま動ではお世話になりました。

なんだかPCが大変なことになっているようですね・・・
私からは、memtest86かけて
Okitsunesama 2011/09/29 06:19:25 > レジストリの設定不良で強制電源OFFは~
皆無では無いかと。
原因問わず、クラッシュ発生で、メモリダンプも取らずに、
ブルーバックすらも表示しないで強制終了する設定になっている場合は。
ソレは、OS側に 障害の解析情報を格納/提供しない設定nanoで、
クラッシュ後の安定性は落ちるでしょうね。
(-。-)y-゜゜゜暇人さん 2011/09/28 16:12:19 >> Portsnelさん
 一つプレゼントです。
 http://www.westbyte.com/dm/?source=dm1
 これ使ってみては如何でしょうか?

 レジューム対応ですが北の寒い地域産なので、
 表示はアレですが・・・orz
 一部未対応鯖は存在する物の割と使えるカモです。 (^_^;A)
 (外部常駐型アプリです。)

 >4つ以上開くとFlashはクラッシュ…
  火狐V6のバグらしいですね。
  V3だとクラッシュしますが、さすがに『4つ』って事は無いです。
  (逆にゲリラテロを受ける罠に・・・orz)

  そう言えばいつもクラッシュ後に不安定になっている様な…
  その辺も調べてみます。
Portsnel(Edgar) 2011/09/28 12:54:31 >私も使用していますが、これレジュームしてくれません。
>DL途中でも終了してしまいます。
経験済み

>あと、ブラウザーが読込を終わらないとDLしない時があります。
これは、ヘルパーじゃなくてもあるから、本体っぽいけどorz

ただ、ヘルパー使わないともっとひどい
4様まともに閲覧できないしどうしようもないです
それと、一番困ってるのがFlashのクラッシュ
一度クラッシュするとマウスの割り込みでのみ読み込みするようになる
つまりマウス動かさないと読み込みしてくんなくなる
この症状はヘルパー関係なく起こるので要注意
4つ以上開くとFlashはクラッシュするらしい
(-。-)y-゜゜゜暇人さん 2011/09/27 21:50:10 そう言えば…

http://www.downloadhelper.net/
↑これ使っているんですよね?

私も使用していますが、これレジュームしてくれません。
DL途中でも終了してしまいます。
あと、ブラウザーが読込を終わらないとDLしない時があります。
リンク変動鯖の時は特に要注意です。 <(_ _)>
(-。-)y-゜゜゜暇人さん 2011/09/27 21:13:11 >> Portsnelさん
 >レジストリ狂って~ファイルも何個か壊れてるっぽいし…
  火狐or歌劇or黒目orIEorジャングル+ひま動で発症します。
  どうもひま動が絡むと・・・orz
  あと、GF元を開こうとするとブラウザーが一時ロック状態に…
  保護ファイルの修復をすると一時は治るけど、
  ひま動で視聴すると書き換えられてしまう模様。
  因みに入力不能になる要因は
  どうも『alg.exe』が強制終了されてしまうことが原因みたいです。
  ↑これが落ちるとExplorerや他ソフトにも影響が出ます。

 >ブラウザも狂って~レジストリの所為かは不明…
  う~ん(ー_ー;)
  レジストリの設定不良で強制電源OFFは無いと思うのですが…
  (終了シークエンスをすっ飛ばして
   文字通り『ブツッ』って全てが陥落した後
   再起動シークエンスへ移行している為。)
   動作的にはCPUの熱暴走保護シークエンスに酷似していますが…
  ブラウザーは再インストしてみたものの改善はなかったです。
  しかしOSの保護ファイルを改竄するって…
  何が弄っているのか、トレースしきれていないので、
  目下調査中です。 (T_T)
  あと、ウイルスチェック・HDDアクセスチェックに問題はありませんでした。

  OSの再インストは最後の手段ですが対処候補には入っています。
  が、出来れば回避したく思ってはいます。
  (OSよりその他のアプリが多過ぎて・・・orz)
Portsnel(Edgar) 2011/09/26 19:42:57 う~ん、これってもうレジストリ狂ってないかぁ
ファイルも何個か壊れてるっぽいし。。。
そこまで行ったら、大切なものバックアップとって、
HDDまっさらにして再Installかけたほうがよいと思うのだけどorz
ブラウザも狂ってるみたい。。。
ブラウザ本体なのか、レジストリの所為かは不明だけど...
(-。-)y-゜゜゜暇人さん 2011/09/26 11:03:02 Σ(゜Д゜) 『500』だった…
(-。-)y-゜゜゜暇人さん 2011/09/26 11:01:48 お久しぶりです。

またまたやっかいな事に・・・orz

今度は強制電源カット地獄に堕ちてます。(T_T)
ただ、CPU自体の温度は60℃を超えていない為、
熱暴走の果ての強制ダウンではない模様。
電源部にも何ら異常は見あたらず、目下試行錯誤の真っ最中です。

あとひま動でおもしろい事象を体験中。
『お気に』をクリックすると、だれかれ構わず『~メイトに~』と表示される。
でも、自分のプロフ内には1人も増えていない。
あと、視聴中、テキコメ書込中の何れでも、
なんの前触れもなく電源が落ちて再起動・・・orz
まともに視聴出来なくなってしまった。(T_T)

因みにこれを作成中、6度程地雷に遭遇。
また落ちる前に、取り急ぎ御報告まで。。
Portsnel(Edgar) 2011/09/26 04:05:47 暇動にて古いもん揚げてます
興味があればどうぞ<(_ _)>
197510さん 2011/09/22 17:10:22 こんちわです。

台風、今回は大丈夫だったかな?
Okitsunesama 2011/09/21 16:16:31 火狐に落助適用は まぁキホンとして・・・w

> S3 Trio32/64
鯖のOnBoard定番だったアレか・・・ ナニもカモが(ry
因みに"される"のは仕様でしょうね(´ヘ`;)
所詮はintel石+コンシューマOSでは、鯖2k8R2のVirtualMachineと等価とは逝かないでしょうから。

> XP互換モードは制約もあって不評~
Win鯖のVMにGuestOS載せて使う程の域には、
運用性能が至っていないってコトDeathね。
ソレに、VM系処理では まだまだAMDに分があるようで・・・
って、Phenomは判らない、Opteronのハナシ(^_^;)
・・・結局ソレって、"物理的に鯖機材"ってコトだったりしますがww
云うて、M/Bも石(12core)も 遊びで使うには値段が笑えないケド・・・orz

しかし 同じAMDでも コンシューマ向けの石は恐ろしく安いな・・・( ; _ ;