ひまわりストリームは無料で簡単に生放送が行えるライブ配信サイトです。
|
||
新規ユーザー登録 パスワードを忘れたら |
free talking room
自己紹介

http://himado.in/?mode=profile&user_no=462641
こちらにくることもありますので、よろしくお願い
します。
アニメの雑談歓迎です。
どんどん書き込んでください!
足コメは可能な限り返信しますが、
見落としてたらスミマセン...
(ガンダム好きの方がいらっしゃったら
気軽に書き込んでくださいね!)
コミュニケーションBOX
メイト

honobonoさん
アクセス:
794
足あとコメント
足あとコメントを残すにはログインしてください。

honobonoさん
2012/05/16 00:20:12
メイトの皆さん及び最近ご参加の皆様こんばんわ。
我が家恒例のアンケートのお願いにやって参りました。
春期もちょうど折り返し地点です。
お題:現在本放送されているアニメの好きな作品を教えて下さい。
投票:一人20Pをお好きに割り振りして投票して下さい。
ただし一作品の最大は5Pです。
対象:OVA、映画を除く全ての作品です。(再放送除く)
ふしぎの海のナディアは再放送扱いとしませんので対象です。
締め切り:日曜日の24時以降ですが、寝落ちしてるかもしれません。
発表されていない限り書き込んじゃって下さい。
会場:ひまわり動画、ひまわりストリーム同時開催です。お好きな方でどうぞ。
前回のコミック所有アンケートでは、実に多彩な書き込みありがとうございました。
お礼に回れなかった方も居ますがご容赦下さい。またこの書き込みはストと両方に
行いますので、重複になってもお許し下さい。
我が家恒例のアンケートのお願いにやって参りました。
春期もちょうど折り返し地点です。
お題:現在本放送されているアニメの好きな作品を教えて下さい。
投票:一人20Pをお好きに割り振りして投票して下さい。
ただし一作品の最大は5Pです。
対象:OVA、映画を除く全ての作品です。(再放送除く)
ふしぎの海のナディアは再放送扱いとしませんので対象です。
締め切り:日曜日の24時以降ですが、寝落ちしてるかもしれません。
発表されていない限り書き込んじゃって下さい。
会場:ひまわり動画、ひまわりストリーム同時開催です。お好きな方でどうぞ。
前回のコミック所有アンケートでは、実に多彩な書き込みありがとうございました。
お礼に回れなかった方も居ますがご容赦下さい。またこの書き込みはストと両方に
行いますので、重複になってもお許し下さい。

honobonoさん
2012/05/01 04:39:04
32名のメイトの皆さんにご協力頂きましたキャラクターアンケートの発表準備が出来ました。
GIF多用のためページが開きにくいとは思いますが、是非遊びに来て下さい。
GIF多用のためページが開きにくいとは思いますが、是非遊びに来て下さい。

honobonoさん
2012/04/26 23:41:36
メイトの皆様こんばんわ。
作品アンケートでは沢山(34名!)のご来場ありがとうございました。
GW前で集計できるか思いっ切り不安ですが次行きますよ!
お題:今期TVにて放送作品の好きなキャラクターを教えて下さい。
キャラクター名の横に(作品名)必須でお願いしマス。
対象:OVA、映画を除くTVで今期放送される(た)作品です。(再放送除く)
ルール:20Pを最大5Pで割り振りして投票して下さい。
使い切らない、リタイアも有りです。
締め切り:4/29の日曜日24時頃ですが、発表の瞬間まで受け付けます。
つまり日時を守れるか自信がありません。
今回もひまわり動画と同時開催となります。お好きな方で投票して下さい。
なお両方に貼り付けしますので、重複貼り付けはご容赦下さい。
作品アンケートでは沢山(34名!)のご来場ありがとうございました。
GW前で集計できるか思いっ切り不安ですが次行きますよ!
お題:今期TVにて放送作品の好きなキャラクターを教えて下さい。
キャラクター名の横に(作品名)必須でお願いしマス。
対象:OVA、映画を除くTVで今期放送される(た)作品です。(再放送除く)
ルール:20Pを最大5Pで割り振りして投票して下さい。
使い切らない、リタイアも有りです。
締め切り:4/29の日曜日24時頃ですが、発表の瞬間まで受け付けます。
つまり日時を守れるか自信がありません。
今回もひまわり動画と同時開催となります。お好きな方で投票して下さい。
なお両方に貼り付けしますので、重複貼り付けはご容赦下さい。

honobonoさん
2012/04/15 21:48:11
こんばんわー。
皆さんの所の桜の開花状況はいかがですか?神奈川方面はすっかり散ってしまいました。
さて、メイトの皆さんにお願いしているアンケートをやりますので遊びに来て下さい。
実は氷菓とAKB0048が最後発スタートなので待っていたのですが、放送開始が異常に遅いのが分かりました。
お題:今期(春期)視聴するベスト作品を教えて下さい。
ルール:20Pのポイント制とします。最大5Pでお好きに振り分けて下さい。
対象作品:冬と違い今回はTV放送の全ての作品を対象とします。(再放送除く)
新作は勿論、継続作、長期作品もOK。我が家のプロフに一覧有りです。
ややこしい作品:ふしぎの海のナディア 前回が古いので対象とします。
宇宙戦艦ヤマト2199 OVA扱いなので除外。
機動戦士ガンダムUC OVA扱いなので除外。
最終集計:4/22の日曜日24時頃の予定です。ただしいつもどうり適当です。
ストリームの方が皆さんの動きが良いので、今回からはひまわりストリームの我が家でも同時開催としますので、お好きな方で書き込みをどうぞ。
ただし同一人物からの投票はどちらか一回でお願い致します。
また、同じ方に複数の貼り付けを行いますが、勘弁して下さいっ!
皆さんの所の桜の開花状況はいかがですか?神奈川方面はすっかり散ってしまいました。
さて、メイトの皆さんにお願いしているアンケートをやりますので遊びに来て下さい。
実は氷菓とAKB0048が最後発スタートなので待っていたのですが、放送開始が異常に遅いのが分かりました。
お題:今期(春期)視聴するベスト作品を教えて下さい。
ルール:20Pのポイント制とします。最大5Pでお好きに振り分けて下さい。
対象作品:冬と違い今回はTV放送の全ての作品を対象とします。(再放送除く)
新作は勿論、継続作、長期作品もOK。我が家のプロフに一覧有りです。
ややこしい作品:ふしぎの海のナディア 前回が古いので対象とします。
宇宙戦艦ヤマト2199 OVA扱いなので除外。
機動戦士ガンダムUC OVA扱いなので除外。
最終集計:4/22の日曜日24時頃の予定です。ただしいつもどうり適当です。
ストリームの方が皆さんの動きが良いので、今回からはひまわりストリームの我が家でも同時開催としますので、お好きな方で書き込みをどうぞ。
ただし同一人物からの投票はどちらか一回でお願い致します。
また、同じ方に複数の貼り付けを行いますが、勘弁して下さいっ!


gontakure悟りを開くべく出家中
2012/03/25 10:10:18
お早うございます。
何とか無事引越しも出来、新しい職場にも出勤しました。
なんだか物凄い修羅場が展開されそうです。
とはいえ、修羅場でなければ、自分なんか必要とされないでしょうけど…
ネット環境は30日には整う見込みです。
ですが多分、今までのように頻繁なアクセスは無理かも知れません。
何とか無事引越しも出来、新しい職場にも出勤しました。
なんだか物凄い修羅場が展開されそうです。
とはいえ、修羅場でなければ、自分なんか必要とされないでしょうけど…
ネット環境は30日には整う見込みです。
ですが多分、今までのように頻繁なアクセスは無理かも知れません。

gontakure悟りを開くべく出家中
2012/03/17 14:11:17
こんにちは。
こちらへお邪魔するのも久しぶりです。
ご無沙汰しておりました。
21日に引っ越しを行う事となりました。
自分としては関東へ住む事になるのは初めてです。
たかじんの番組とすまたんが観られないのが心残りではありますが、まあこれもお仕事…止むを得ません。
21日より暫くの間、ネットが使用できる環境にありません。
暫く留守に致しますが、戻って来たらまた仲良くしてやって下さい。
それでは。
こちらへお邪魔するのも久しぶりです。
ご無沙汰しておりました。
21日に引っ越しを行う事となりました。
自分としては関東へ住む事になるのは初めてです。
たかじんの番組とすまたんが観られないのが心残りではありますが、まあこれもお仕事…止むを得ません。
21日より暫くの間、ネットが使用できる環境にありません。
暫く留守に致しますが、戻って来たらまた仲良くしてやって下さい。
それでは。

gontakure悟りを開くべく出家中
2012/01/05 16:13:06
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
本日、無事戻ってきました。
ですが、個人的に色々と波乱のある年になりそうです。
今年も宜しくお願い致します。
本日、無事戻ってきました。
ですが、個人的に色々と波乱のある年になりそうです。



gontakure悟りを開くべく出家中
2011/11/28 22:27:15
>オススメなど有りましたら教えていただけない
でしょうか?
ロボット物を話しだすと長いですよ~?
国産初のカラーロボットアニメから観ていますから。
でも最近のは良く知りません。
70~90年代初めまでです。
でしょうか?
ロボット物を話しだすと長いですよ~?
国産初のカラーロボットアニメから観ていますから。
でも最近のは良く知りません。
70~90年代初めまでです。

